top of page

カナダの感染者数(新型コロナウィルス) 12月4日 夕方時点

感染確認402569(+6299) 患者69977(+722) 回復者数320096(+5488)


アルバータ州

感染確認64851(+1828) 患者18243(+500) 回復者数46018(+1313)


カルガリー市

感染確認21921(+609) 患者5625(+249)回復者16111(+358)

バンフ

感染確認294(+2)患者142(-16) 回復者152(+18)

キャンモア

感染確認154(+1)患者74(-10)回復者79(+11)

ジャスパー

感染確認98(+9)患者46(+5)回復者51(+4)

死亡者数

カナダ全土 12496(+89)

アルバータ州 590(+15)

カルガリー市 185(+2)

バンフ 0人(+0)

キャンモア 1人(+0)

ジャスパー 1人(+0)

一日の感染確認者数

オンタリオ州1780、ケベック州1345、アルバータ州1828、 BC州711。


陽性患者数

オンタリオ州14997(+202),ケベック州13145(-53),アルバータ州18243(+500)、BC州9982(-31)


バンフの感染拡大は落ち着いてきました。

しかし依然として、カルガリーなどのアルバータ州の主要都市では感染が広がっており、エドモントン市の医師は、医療従事者の解雇により、ICUなどの状況は最悪の状況を迎えており、必要な医療の提供が出来ない可能性について示唆したようです。


これとは別に、アルバータ州の首相は、アルバータ州がカナダで最も感染者を出している現状について質問を受けたところ、その答えとして、「検査数が増えている為」との返答をしたようです。

しかし事実はことなり、検査数でいうとオンタリオ州がアルバータ州の4倍も行っており、アルバータ州の人口の3.3倍のオンタリオ州を考えると、検査数はオンタリオ州の方が多い事実となっており、事実と異なる回答をしていたことが分かりました。


どこかの国でも、がん患者が先進国で唯一増えている国があり、その件に関し国は「検査数が増え、早期発見が出来ている為」と説明をしています。

しかし、100年前には、100人に1人の割合での癌発症率であったものが、今では2人に1人という割合。

検査数が多いだけでは説明がつかない話でもあり、世界でダントツに食品添加物、つまりは石油由来の化学物質を食品に入れることを認め、業界に便宜を図っていることと何か関係があるのではないか。という世間の見方とは異なる回答をしたようです。


どこの国でも、政治家というのは、一時的な保身の為に事実と異なる説明をするのでしょうね。

事実ではないと判明したとき、その言い訳は、とても恥ずかしいことになるのでしょうが、そんなことは小学生でも知っていること。さて、アルバータ州のこの先、どのように感染拡大がここまで来てしまったものを収めるのでしょうか。



Comments


Recent Posts
タグで検索
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ブログの更新をお知らせいたします。

メールアドレスを入力してください:

bottom of page