カルガリー市、マスク条例を12月まで
- カルガリーガイドサービス
- Sep 16, 2020
- 1 min read
8月より実施している、公共交通機関や、屋内施設でのマスク着用条例について、カルガリー市の市議会では、12月まで延長する手続きを取り、議会で承認されたようです。
9月より学校が始まり、高校生などは通勤列車に乗ることから、乗客が増え、列車やバスの密度が増えていることから、マスクの着用条例を終了させるには条件が整っておらず、マスク着用を条例化しても、現時点では感染拡大が徐々に広がっていることから、12月まで延長されることになったようです。
マスク着用が条例化されてから、1か月間で条例違反として処罰された人は、1名のみにとどまるようですが、それでも感染が拡大している状況であり、マスク着用だけが感染拡大防止ではないものの、外す理由にはなっていないようです。
Recent Posts
See All今まで夏季のみ1日1便のデイリー運行であった東京/成田~カルガリー線ですが、冬季もデイリー化することを決定したようです。 夏も、冬もロッキーが近くなります。 記事詳細は こちら から
ジャスパー国立公園の閉鎖についてですが、一部再開が発表されました。 バンフ国立公園のクロッシングにて93号線が道路閉鎖となっておりましたが、8月7日より、クロッシングから北、アサバスカ滝までの道路について閉鎖が解除されるようです。...
ジャスパーの街にまで山火事の火が達し、町の一部が焼失しました。 現時点でどの程度の被害であるのかについては分かっておりません。 アルバータ州の首相ダニエルスミス氏は、町の30-50%の建物に被害が及ぶ可能性についても言及しておりますが、消火活動により町の火事は現在沈静化に向...
Comentários