ケベック州3地域で再ロックダウン 28日間
- カルガリーガイドサービス
- Sep 29, 2020
- 1 min read
新規感染患者が急速に増えつつあるケベック州。
この度、モントリオールとその周辺、ケベック市、対岸のショディエール=アパラッシュ地区について、28日間のロックダウンを再度実施することに踏み切ることにしたようです。
期間は10月1日から28日間。
レストラン等、店内での飲食の禁止や、複数家族の集まりなどの制限を設ける様子。
以前カナダの保険相の見解で、ロックダウンの再導入は難しいとしながらも、その可能性については否定しませんでした。今回、ケベック州の3つの地域にてロックダウンが行われることが決定したことで、隣のオンタリオ州などでも急増している新規患者数をみて、オンタリオ州でも再度ロックダウンがあるのではないかと、より現実になる可能性を感じている人も少なくないでしょう。
これが一つの抑止力となり、それまでの行動に戻るのではなく、新しい日常の元での行動が必要であるとの認識を広めて、これ以上のロックダウンが無いことを祈るばかりです。
Recent Posts
See All今まで夏季のみ1日1便のデイリー運行であった東京/成田~カルガリー線ですが、冬季もデイリー化することを決定したようです。 夏も、冬もロッキーが近くなります。 記事詳細は こちら から
ジャスパー国立公園の閉鎖についてですが、一部再開が発表されました。 バンフ国立公園のクロッシングにて93号線が道路閉鎖となっておりましたが、8月7日より、クロッシングから北、アサバスカ滝までの道路について閉鎖が解除されるようです。...
ジャスパーの街にまで山火事の火が達し、町の一部が焼失しました。 現時点でどの程度の被害であるのかについては分かっておりません。 アルバータ州の首相ダニエルスミス氏は、町の30-50%の建物に被害が及ぶ可能性についても言及しておりますが、消火活動により町の火事は現在沈静化に向...
Comments