バンフ発 ロッキー1日観光 母娘2人旅と親子4人旅
母娘2人旅はご案内3日目。 親子4人旅はこの日が最初で最後。
2組とも娘さんがカナダ留学中。

朝日を浴びたキャッスル山。 とっても綺麗でした。
山火事の煙の影響は、この日もありませんでした。

レイクルイーズの色が徐々に乳白色が減り、透明感が出てきている気がします。


少し角度を変えると、湖の色の濃さも変わりますね。 ゆったりツアーじゃないと、ここまでくる時間がないので、何倍にもレイクルイーズを楽しんで頂きます。



クロウフット氷河では、双眼鏡で氷河を間近に感じていただきます。
山の地層もじっくり見て、日本の山とは異なる様子を楽しんで頂きます。

何と言ってもこの日のボウレイクは、全く歪みのない鏡状態でとっても綺麗でした。
同じような写真を何枚も撮ってしまう程。



ここまで綺麗に逆さロッキーが映っているボウレイクは、本当に珍しいです。


あまりにも綺麗だったので、ちょっと長居してしまいました。



長居しても問題ないのが、ゆったりツアーの良い所。
写真を撮って終わりじゃなく、深呼吸して、景色をご自身の目でも堪能して…
弊社が大手旅行会社との契約を辞めた理由がそこにあります。

ペイトレイクでも、逆さロッキーが映っていました。
でも、遠くに見えるマウントウィルソンあたりの空気の色がとっても気になります。
山火事の煙の影響かもしれませんね。

ペイトレイクも氷河湖。
この氷河の解け水が湖を満たしています。

クロッシングビューピポイントに到着したら、やはりペイトレイクから見えたように、山火事の煙の影響が出ていました。

おいしいクロッシングでの昼食は、2組のお客様皆さんに好評でした。
名物のチキンをお替りする人が多かったですね。
白身魚も美味しいし、マッシュポテトにグレービー。
カナダの王道とも言うべき美味しい組み合わせ。

ビッグヒルまで来たら、山火事の煙の影響は薄らいでいました。
山の稜線もくっきり見えます。

何気に、ブライダルベールの滝も、渓谷の川の音も良いですよね。

氷河の上では、一切の山火事の煙の影響はありませんでした。
この日、1日中、一切の雲を見る事は無い快晴。
2023年シーズン、最後の温かい氷河観光となったのではないでしょうか。
私は半ぞでで全く問題ありませんでした。

母娘の二人組は、氷河の上の寒さに耐えきれず、散策時間途中で雪上車に逃げ帰っていました。
最近の若い娘さんは、寒さ対策よりも写真映りを気にしたへそ出しスタイルだったのが、氷河の上では厳しかったのでしょうね。


お盆を過ぎてこの暑さはとっても珍しい。
雪上車のドライバーさんは、お客様が散策する場所に溜まりやすい解け水を排水する溝の整備をしていました。
ありがとうございます。

氷河観光のあとは、ウォーターファウルレイクへ。

バンフに戻っても、雲一つない1日でした。
Comments