top of page

ヨーホー国立公園観光 女子二人旅

今回のお客様は、せっかくのロッキーの旅なのだからをじっくりリサーチをされたのだとか。

カヌーの時間があるか

昼食はレストランか

レイクルイーズゴンドラが気になってお申込みを頂いたようです。

ありがとうございます。

お客様のホテルの近くからみた風景。

ちょっと早めにホテル近くまで行って、朝一の綺麗な景色をこっそり堪能。



1Aを抜けて動物探しをしながら… 残念ながら動物は顔を出しませんでしたが、モランツカーブでは、ついたとほぼ同時に遠くからディーゼル機関車の汽笛の音が。 暫くするとカナダらしいとてつもない長い貨物列車の通過と遭遇。 鉄道ファンじゃなくても、ロッキーの雄大な景色、日本にはない色の川、そして長い貨物列車に見入ってしまいます。



ロッキー1日観光よりもすこし滞在時間の短いレイクルイーズですが、それでも十分にレイクルイーズの綺麗さを堪能していただきました。




幾つかの写真ポイントを押さえながら、ロッキーの宝石と呼ばれるその美しさに見とれていました。





モレーンレイクでもたっぷり時間を取って。 太陽のひかりが直接湖にあたったり、曇ったりで色の変化も楽しめました。

全くの快晴もいいですが、雲があると湖のいろの移り変わりが瞬時に楽しめるので、それも良いものです。



レイクルイーズのゴンドラに乗って山の中腹へ。

ここから見るレイクルイーズとロッキーの雄大さは格別。

他のガイド会社では訪れないレイクルイーズのゴンドラ。

殆ど情報が無かったらしく、お客様もこのゴンドラを弊社のホームページで初めて知ることとなり、とても興味を持たれたのだとか。

この日は日中の最高気温が15度程度で風も少し強かったことから、ゴンドラで上がった先の展望台は少し寒く感じました。

冷えたからだを温めるべく、このスキーロッジでの昼食へ。



ツアー中の昼食で、レストランでのお食事を明言しているのは弊社だけだったようで、レストランでのお食事も、お客様が弊社のツアーを選択して頂いたポイントなのだとか。

サラダ類も充実してるし、暖かいパンプキンのスープも大変好評でした。

魚、鳥、ミートボールやカレーなど、メインも充実しています。

ここのバフェスタイルの昼食は、お客様に大絶賛でした。

暖かい食べ物ってやっぱり良いですよね。 しかも、旅行中には食べる食事に偏りが出てしまう傾向にありますが、様々な食材を食べることが出来るバフェ。

味も好評でした。



スパイラルトンネルに到着したとたん、またまたディーゼル機関車の汽笛の音が。 モランツカーブに続いて、ここでも長い貨物列車を見ることができました。 日本の明治時代に勾配率を下げるために山の中にループ状のトンネルをつくり距離を稼いだこのスパイラルトンネル。

貨物列車の長さがその構造の理解にとても役にたちました。



迫力のタカカウ滝

ちょうどパークスが野生動物の毛皮の展示をしており、ビッグホーンシープの角を実際に触らせていただいたりと、貴重な体験も出来ました。

この滝のミストがとっても癒しになりましたね。



お客様念願のカヌー体験。

かなり遠くまで行かれていました。

カヌーを楽しんでいる様子を、望遠レンズを使って写真撮影。

もちろん、ベストショットを何枚かお客様にお送りさせていただきました。



カヌー体験を楽しんだ後、エメラルドレイクの駐車場を出た所で、目の前をブラックベアが横断。

一瞬の出来事で、私は写真を撮ることは出来ませんでしたが、お客様は携帯でばっちり写真に収めていました。

熊を見ることも念願であったことから、その目的も達成されていました。


この日なかなか野生動物が出ることが無かったので、お客様はカルガリーから一時間程北にある、クマの動物園に行くことも真剣に考えられていた程でしたので、一瞬でしたがブラックベアを見ることが出来れラッキーでした。



この日はナチュラルブリッジを最後にしようと、なんとなく思って、先にエメラルドレイクに行ったのですが、その偶然がブラックベアを見るという幸運に恵まれました。

水量の多いこの時期のナチュラルブリッジは怖い位の水の勢いがありました。



貨物列車に何度も遭遇したこの日。

ブラックベアを見ることは出来ましたが、鹿などを見ることが出来ず。

帰りも1Aを通り動物探しをしましたが残念ながら… キャッスルマウンテンに立ち寄り写真を撮って、バンフへ戻りました。 自然の保護や、地層にもとっても感心を持たれたお客様でした。

今回は時間の都合から、ロッキー1日観光に参加する時間はありませんでしたが、再会できることを楽しみにしております。

楽しい時間をありがとうございました。

 

Comments


Recent Posts
タグで検索
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ブログの更新をお知らせいたします。

メールアドレスを入力してください:

bottom of page