非常事態宣言を90日間延長-カルガリー市
- カルガリーガイドサービス
- Feb 24, 2021
- 2 min read
カルガリー市は、2月23日、火曜日に、現在カルガリー市に出されている非常事態宣言を90日間延長する旨を発表しました。
カルガリー市は現在、規制強化を大なっておりその規制がある一定の効果をもたらしているものの、道半ばであることから90日間の延長を決定したようです。
カルガリー市では、当初、一日の新規感染確認者数が100人をした回ることが一つの条件である。
との見解を示していました。2月に入り2桁に留まることが多くなっておりましたが、150人を超える日もあり、安定的に2桁という状況では無かったことが、もしかしたら90日間の延長を決断させたのかもしれません。
アルバータ州も、現在、3月1日まで、現時点での規制について言及しました。
若干の患者の増加も見える中ではあるが、規制の強化や緩和については、少なくとも3月1日までは様子をみることとし、その後に必要であれば判断をする。とのことです。
カルガリー市やエドモントン市など、アルバータ州のかなりの感染者を占めていた地域については、かなり感染者数の数を減らしているのですが、地方都市などは急激な増加などがあるようで、州としては以前として注視が必要な状況のようです。
レッドディア市やレスブリッジ市、極北の地方都市などは増える傾向にあり、カルガリー市やエドモントン市とは全く異なる動きとなっているようです。
春を感じる頃までは、カルガリー市では非常事態宣言のままということになるのでしょう。
Recent Posts
See All今まで夏季のみ1日1便のデイリー運行であった東京/成田~カルガリー線ですが、冬季もデイリー化することを決定したようです。 夏も、冬もロッキーが近くなります。 記事詳細は こちら から
ジャスパー国立公園の閉鎖についてですが、一部再開が発表されました。 バンフ国立公園のクロッシングにて93号線が道路閉鎖となっておりましたが、8月7日より、クロッシングから北、アサバスカ滝までの道路について閉鎖が解除されるようです。...
ジャスパーの街にまで山火事の火が達し、町の一部が焼失しました。 現時点でどの程度の被害であるのかについては分かっておりません。 アルバータ州の首相ダニエルスミス氏は、町の30-50%の建物に被害が及ぶ可能性についても言及しておりますが、消火活動により町の火事は現在沈静化に向...
Comments