top of page

10月8日 ヨーホー国立公園観光

  • Writer: カルガリーガイドサービス
    カルガリーガイドサービス
  • Oct 18, 2024
  • 2 min read

前日に引き続き、ご高齢のご夫婦と、おひとり様参加の3名様をご案内いたしました。




昨日とは異なり、低い位置に雲が無い中でのキャッスル山。近くで見るととっても迫力があります。




途中から太陽が指してきて、凹凸が綺麗にみえました。




モランツカーブでも綺麗な絶景を見ることができました。




丁度貨物列車が通りがかってくれました。もってるお客様はもってますね。







ご高齢だけあって、少し体に痛いところもあるようですが、頑張ってロックパイルを登ってきました。「頑張ってよかった」とお客様もおっしゃっていました。空には雲が多かったですが、それでもこの景色はやはりロックパイルの上からみるのが一番だと思います。




レイクルイーズの駅も、赤い屋根と黄葉と、後ろの雪化粧した山と。良い雰囲気でした。




昼食はいつものビュッフェスタイル。フードロスの関係で季節によってはビュッフェが利用出来ないことも可能性としてはあるのですが、今シーズンも全てビュッフェを頂くことができました。この日メインの料理を写真に収めるのを忘れてしまいましたが、昨日に引き続き、皆さんに好評でした。











昼食のあと訪れたのはエメラルドレイク。秋が深まった雰囲気のエメラルドレイク。湖畔を散歩しました。




短縮バージョンでしたので、ナチュラルブリッジは割愛して、タカカウの滝にもやって来ました。水の少ない滝ではありましたが、その高さに驚かれていました。

実はこの瀧、那智の瀧とほぼ同じ落差なんです。

2日間のツアーに満足されていらっしゃいました。

ご高齢のご夫婦は、今回のツアーの手配を行った、カナダ専門の旅行会社 カナッタさんにツアー後全て最高だったとご連絡されたようです。

お一人でご参加だったお客様は、「なん年後になるか分かりませんが、絶対に妻を連れてきますので、その時にはよろしくお願いいたします。」とおっしゃってお別れをしました。

Comments


Recent Posts
タグで検索
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ブログの更新をお知らせいたします。

メールアドレスを入力してください:

bottom of page