top of page

バンフでオーロラ?

  • Writer: カルガリーガイドサービス
    カルガリーガイドサービス
  • Aug 25, 2018
  • 1 min read

夏至から徐々に短くなっている日照時間。

8月ともなると日が沈むのが早く感じされるようになりました。

夜の訪れが早くなると、目にする可能性が出てくるのがオーロラ。

元々オーロラは24時間、365日出ていると言っても良いもの。

しかし、光の強さには強弱がある為、人の住む地上から見ることが出来る光の強さなのか。

雲などを含めた空の状態がどうであるのか。

それらによって見ることが出来ることもあれば、目にすることが出来ない場合も。

バンフはオーロラ鑑賞にはいい場所とは言えませんが、年に何度か誰でも気が付くレベルの強いオーロラを見ることが出来ます。

そんな時は、街に住むカナダ人が外で口笛を吹いたり、ちょっと騒いだりもしていますので、そんなときはちょっと空を見上げてみるのも良いかもしれませんね。

ちなみに、オーロラとはこちらでは言わず、Northern Light. ノーザン・ライトと言います。

バンフ滞在中にオーロラに出会えると良いですね。

 
 
 

Recent Posts

See All
国立公園入場料について

バンフやレイクルイーズに滞在される方はもちろんのこと、キャンモアやカルガリーからバンフ国立公園などの国立公園へ行かれる方については、国立公園入場料の支払いが必要となります。 オンラインでも購入が可能ですので、国立公園に来られる方は下記リンクからお買い求めください。...

 
 
 

Comments


Recent Posts
タグで検索
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ブログの更新をお知らせいたします。

メールアドレスを入力してください:

bottom of page