Search
ヘリテージパーク視察
- カルガリーガイドサービス
- Apr 26, 2019
- 1 min read

1920年代のカルガリーを再現した手歴史村。 公園内には、1860~1950年代のものが集められています。 現存する当時の建物を移設したり、レプリカを作って再現したりと、日本でいう大正時代にカルガリーはどんな生活様式だったのでしょうか。
主だった建物の案内を公園のツツアーガイドに案内をしてもらい、ものすごく勉強になりました。
公園関係者と特別なアドミッションを作成し、近日中に新しいツアーをご紹介いたします。

この写真をみて分かる人いるでしょうか。
ヒント:「北の国から」


『大草原の小さな家』に出てきそうな建物。 『大草原の小さな家』の時代背景は1870年~1880年にかけて。 それよりは時代背景は最近になりますが…
Recent Posts
See Allバンフやレイクルイーズに滞在される方はもちろんのこと、キャンモアやカルガリーからバンフ国立公園などの国立公園へ行かれる方については、国立公園入場料の支払いが必要となります。 オンラインでも購入が可能ですので、国立公園に来られる方は下記リンクからお買い求めください。...
今まで夏季のみ1日1便のデイリー運行であった東京/成田~カルガリー線ですが、冬季もデイリー化することを決定したようです。 夏も、冬もロッキーが近くなります。 記事詳細は こちら から
Comments