top of page

アルバータ州は鈍化傾向ではない⁉(新型コロナウィルス)

  • Writer: カルガリーガイドサービス
    カルガリーガイドサービス
  • Mar 31, 2020
  • 1 min read

先ほど、アルバータ州の感染拡大のスピードが、2日間減っていることについて書きましたが、さらに詳しく調べると安心できる状況ではないことが判明しました。

一見新規感染者数が2日連続で約半減をしているように見えます。

しかしこの裏には事情があるようです。

海外から帰ってきたカナダ人に対し、積極的に行っていた感染確認検査についてですが、その実施方法への見直しが行われたため、検査件数じたいが減っているようです。

この情報はアルバータヘルスサービスのトップから、アルバータヘルスで働く者へ送られるメールに記載されていた内容ですので、間違えないと思います。

このことから、アルバータ州での感染の鈍化が起きているという安易な考えを持つことは時期尚早のようで、検査対象人数を減らしたことによる影響の方が大きいようです。

まだまだ気を引き締めたままにする段階のようです。

Recent Posts

See All
ジャスパー国立公園閉鎖-8月7日から一部再開

ジャスパー国立公園の閉鎖についてですが、一部再開が発表されました。 バンフ国立公園のクロッシングにて93号線が道路閉鎖となっておりましたが、8月7日より、クロッシングから北、アサバスカ滝までの道路について閉鎖が解除されるようです。...

 
 
 
ジャスパー国立公園閉鎖-7月25日時点の情報

ジャスパーの街にまで山火事の火が達し、町の一部が焼失しました。 現時点でどの程度の被害であるのかについては分かっておりません。 アルバータ州の首相ダニエルスミス氏は、町の30-50%の建物に被害が及ぶ可能性についても言及しておりますが、消火活動により町の火事は現在沈静化に向...

 
 
 

Comments


Recent Posts
タグで検索
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ブログの更新をお知らせいたします。

メールアドレスを入力してください:

bottom of page