top of page

カナダの感染者数(新型コロナウィルス) 4月7日 夕方時点

4月7日 夕方時点のカナダの感染者数

カナダ全土 前日比+1230人 計17897人

アルバータ州 前日比+25人 計1373人

カルガリー市 前日比+18人 計835人

バンフ 確認数3人 患者数3人 回復者0人 死者0人

キャンモア 確認数 14人(+1) 患者数9人 回復者5人 死者0人

ジャスパー 確認数7人 患者数5人 回復者1人 死者1人

死亡者数

カナダ全土 前日比+57人 380人

アルバータ州 前日比+2人 26人

カルガリー市 前日比+4人 17人

注)一部カルガリー市の情報も、バンフ/キャンモア/ジャスパーと同じように変更となり、死亡者数がアルバータ州で前日比+2にも関わらず、カルガリー市で+4という誤差が生じております。

カナダ全土的には、一桁%台の伸びとなってきております。

アルバータ州でも同じことが言えるのですが、アルバータヘルスサービスは、全職員に対し『今まで以上の大きな波である、第二波が必ず来るので気持ちを緩めないこと。』という内容の連絡が届いている様子。

私のような素人目には、二けたの伸びから一桁の伸びへと、カナダ各地で感染の伸び率が収まっているように見えるのですが、医療関係者によると、『まだまだ安心できない状況であり、いつ感染爆発がやってくるか分からない。』とのことのようです。

また医療現場では、患者に接するスタッフが足りなくなっており、その関係から、現場を何年も前に離れたスタッフを現場に戻す措置が始まっているようです。

このことからも、カナダでも医療現場において、フロントラインの方々が新型コロナウィルスに感染し、戦線離脱を余儀なくされている状況から、フロントラインのスタッフに不足が出始めているということが言えるのかもしれません。

間もなく、カナダでは非常事態宣言が出されてから1か月になりますが、まだまだ安心できない状況であり、第二波が来て、感染爆発が起きないよう、一人一人の意識を高い次元で保つことが必要なのかもしれませんね。

Recent Posts
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ブログの更新をお知らせいたします。

メールアドレスを入力してください:

bottom of page