カナダの感染者数(新型コロナウィルス) 4月16日 夕方時点
- カルガリーガイドサービス
- Apr 17, 2020
- 2 min read
4月16日 夕方時点のカナダの感染者数
カナダ全土 前日比+1711人 計30092人
アルバータ州 前日比+162人 計2158人
カルガリー市
確認1029(+0)患者499(+0)回復者497(+0)死者33(+0)
バンフ
確認3(+0)患者3(+0)回復者0(+0)死者0(+0)
キャンモア
確認15(+0)患者5(+0)回復者10(+0)死者0(+0)
ジャスパー
確認8(+0)患者4(+0)回復者3(+0)死者1(+0)
死亡者数
カナダ全土 前日比+183人 計1193人
アルバータ州 前日比+2 計50人
ケベック州 997人
オンタリオ州 514人
注)カルガリー市の情報は更新されていない様子で、一昨日から何も変更がありませんでした。
恐らく明日、大きな数字の変化が出てくると思われます。
アルバータ州での感染者数がまた増え始めました。
アルバータ州全体としては、回復者数と、現時点での罹患者数がほぼ同じになりましたので、回復をしている人が増えてきているのはいいことではあるのですが、感染拡大が少し鈍り始めたように見えたとたん、感染者数が150人超えというのは、ちょっといい状況ではありませんね。
特にカルガリー地区での増加が増えているのですが、カルガリー市の統計がこの2日間止まっているので、カルガリー市内での感染拡大であるのか、カルガリー近郊の町であるのかが分からない状況であります。
週明けにはきっちりとデータが出されることが望まれます。
カナダでは楽観視するような発言などは、首相や各大臣からは出されておりませんが、お隣の国では、経済活動再開の指針が出されたことから、気のゆるみによる更なる拡大とならないことを祈るばかりです。
Recent Posts
See All今まで夏季のみ1日1便のデイリー運行であった東京/成田~カルガリー線ですが、冬季もデイリー化することを決定したようです。 夏も、冬もロッキーが近くなります。 記事詳細は こちら から
ジャスパー国立公園の閉鎖についてですが、一部再開が発表されました。 バンフ国立公園のクロッシングにて93号線が道路閉鎖となっておりましたが、8月7日より、クロッシングから北、アサバスカ滝までの道路について閉鎖が解除されるようです。...
ジャスパーの街にまで山火事の火が達し、町の一部が焼失しました。 現時点でどの程度の被害であるのかについては分かっておりません。 アルバータ州の首相ダニエルスミス氏は、町の30-50%の建物に被害が及ぶ可能性についても言及しておりますが、消火活動により町の火事は現在沈静化に向...
Comentários