カナダの感染者数(新型コロナウィルス) 5月12日 夕方時点
- カルガリーガイドサービス
- May 13, 2020
- 2 min read
5月12日 夕方時点のカナダの感染者数
カナダ全土 71157人(+1176) 回復者数34042人(+1048)
アルバータ州 6345人(+45) 回復者数4866人(+207)
カルガリー市
確認3442(+45)患者912(-23)回復者2456(+67)
バンフ
確認4(-+0患者1(+0)回復者3(+0)
キャンモア
確認18(+1)患者1(+1)回復者17(+0)
ジャスパー
確認9(+0)患者2(+0)回復者6(+0)
死亡者数
カナダ全土 5169人(+176)
アルバータ州 118人(+1)
カルガリー市 74人(+1)
バンフ 0人(+0)
キャンモア 0人(+0)
ジャスパー 1人(+0)
カナダ全土として、新規感染確認者数と、回復者数の人数が拮抗してきました。
ケベック州では、756人に対し回復者353人と、それまでの3分の1の回復者の割合が半分程度になりました。
他の州では回復者数の方が大幅に、新規感染確認者数よりも多い状況が続いていますので、国全体としても少し明るい兆しかもしれません。
しかしながら、こんげつ半ばより経済活動の再開が各州で徐々に始まることから、5月末の時点でどのような状況になっているのかが心配です。
緩和とともに感染拡大に舞い戻ってしまった国もありますから、ソーシャルディスタンスを保ちながら、出来るだけ通常の生活に近づける第一段階として、市民一人一人の意識は保ちながらというのがポイントになるでしょうか。
第一段階が成功して初めてその次に進める状況であり、アルバータ州の場合第三段階まで設けられていますが、その先に海外からの観光客の受け入れがあると考えますと、まだまだ予断の許さない状況と言えると思います。
Recent Posts
See All今まで夏季のみ1日1便のデイリー運行であった東京/成田~カルガリー線ですが、冬季もデイリー化することを決定したようです。 夏も、冬もロッキーが近くなります。 記事詳細は こちら から
ジャスパー国立公園の閉鎖についてですが、一部再開が発表されました。 バンフ国立公園のクロッシングにて93号線が道路閉鎖となっておりましたが、8月7日より、クロッシングから北、アサバスカ滝までの道路について閉鎖が解除されるようです。...
ジャスパーの街にまで山火事の火が達し、町の一部が焼失しました。 現時点でどの程度の被害であるのかについては分かっておりません。 アルバータ州の首相ダニエルスミス氏は、町の30-50%の建物に被害が及ぶ可能性についても言及しておりますが、消火活動により町の火事は現在沈静化に向...
Comments