カナダの感染者数(新型コロナウィルス) 5月21日 夕方時点
5月21日 夕方時点のカナダの感染者数
カナダ全土 81324人(+1222) 回復者数41728人(+1035)
アルバータ州 6768人(+33) 回復者数5710人(+73)
カルガリー市
確認3775(+26)患者688(-40)回復者3000(+62)
バンフ
確認4(-0)患者1(+0)回復者3(+0)
キャンモア
確認18(+0)患者0(+1)回復者18(+1)
ジャスパー
確認9(+0)患者0(+0)回復者8(+0)
死亡者数
カナダ全土 6152人(+122)
アルバータ州 132人(+4)
カルガリー市 87人(+4)
バンフ 0人(+0)
キャンモア 0人(+0)
ジャスパー 1人(+0)
カナダ全土の数字として、昨日の集計が少しおかしかったようですね。新規感染確認者数が、昨日3桁になりましたが、また4桁に戻りました。昨日の集計だけ漏れがあったようです。
ケベック州での回復者数が増えてきましたが、依然として一日700名前後の新規感染確認が続いております。
これは生活習慣によるものが大きく影響しているとしか説明がつかないでしょう。新しい日常をどれだけ取り入れることが出来るかがポイントになるかもしれませんね。
ケベック州のお隣オンタリオ州でも新規感染者数が増加傾向にあります。一時期、一日の新規感染者数が300を切る所まで行きましたが、また400人台に戻ってしまいました。
残念なことにカルガリーでも、集団感染が発生してしまいました。
全部で3か所の事業所になりますが、食品メーカーで8人、スーパーで8人、車のディーラーで5人と、計21人が3か所の事業所での集団感染となります。
これらの事業所で働く家族などにも感染拡大の可能性があることから、ここ数日はカルガリーの新規感染確認者数は増加する傾向にあるかもしれません。
いずれもカルガリーの東側で、2件がSE、1件がNEのようです。
アルバータ州の保険局の報告でも、カルガリー市の東側(2号線より東側)にて罹患者数が多い傾向があり、今回の集団感染はまさに2号線より東側に位置する事業所からの発生でありました。
カルガリー市やその周辺で起きている事業所単位の集団感染。
この事業所内での集団感染をいかに抑え込むかがカルガリー市やその周辺の課題なのかもしれません。