カナダの感染者数(新型コロナウィルス) 8月10日 夕方時点
- カルガリーガイドサービス
- Aug 11, 2020
- 2 min read
カナダ全土
感染確認120132(+681) 患者4790(-1952) 回復者数106355(+2627)
アルバータ州
感染確認11687(+257) 患者1090(-35) 回復者数10384(+287)
カルガリー市
感染確認5596(+304)患者304(+4)回復者5186(+73)
バンフ
感染確認12(+0)患者0(+0)回復者12(+0)
キャンモア
感染確認20(+0)患者0(+0)回復者20(+0)
ジャスパー
感染確認14(+5)患者6(+5)回復者7(+0)
死亡者数
カナダ全土 8987人(+6)
アルバータ州 213人(+5)
カルガリー市 106(+0)
バンフ 0人(+0)
キャンモア 0人(+0)
ジャスパー 1人(+0)
オンタリオ州115人、ケベック州156人、アルバータ州257人、BC州131人 (アルバータ州とBC州は3日間合計)
アルバータ州での地方都市での感染拡大は収束方向に向かっている様子ですが、カルガリー市とエドモントン市での感染拡大が止まりません。
エドモントン市は患者数でカルガリー市を抜いて、現時点でアルバータ州内で最も感染が拡大しつつある状況にあります。
またカルガリー市では、DAY CARE施設にて集団感染の確認があり、子供が各家庭に持ち帰った新型コロナウィルスで、家庭での広がりがあるのかが注目されております。
DAY CARE職員や生徒、家族への検査を行っており、数日中に陰性か陽性かの結果が出るようです。
観光地の一つであるジャスパーにおいて、一気に新規感染確認が5人発生してしまいました。
バンフやキャンモアより比較的安全であると考えられていたジャスパーですが、小さな町で5人の感染が出たのは、少し心配です。
バンフやキャンモアはカルガリーに近いことから、早くにマスク着用の義務条例の制定をしましたが、ジャスパーについては何もされていませんでした。そんな中での5人の新規感染確認があったことで、これ以上の広がりを見せるのかが心配ですね。
Recent Posts
See All今まで夏季のみ1日1便のデイリー運行であった東京/成田~カルガリー線ですが、冬季もデイリー化することを決定したようです。 夏も、冬もロッキーが近くなります。 記事詳細は こちら から
ジャスパー国立公園の閉鎖についてですが、一部再開が発表されました。 バンフ国立公園のクロッシングにて93号線が道路閉鎖となっておりましたが、8月7日より、クロッシングから北、アサバスカ滝までの道路について閉鎖が解除されるようです。...
ジャスパーの街にまで山火事の火が達し、町の一部が焼失しました。 現時点でどの程度の被害であるのかについては分かっておりません。 アルバータ州の首相ダニエルスミス氏は、町の30-50%の建物に被害が及ぶ可能性についても言及しておりますが、消火活動により町の火事は現在沈静化に向...
Comments