6月13日 ロッキー1日観光
この日ご案内させていただいたのは、親子2名のお客様親子で一緒に海外旅行するのは初めてという方。カナダを、そして私のツアーを選んでいただきましてありがとうございます。
お客様とのお約束の時間前に、いつもの絶景巡り。朝から綺麗に晴れ渡り、青空がとっても綺麗でした。
最初の下車観光場所であるキャッスル山まだまだこの時間は太陽が少し横から当たるので、山の陰影がとっても綺麗でした。viewポイントから反対側をみると、パイロット山も青い空に映えていました。
レイクルイーズあたりは、まだまだ日本の方には涼しい感じ。風が吹くと寒く感じるのですが、今年のレイクルイーズはとっても綺麗。気温が一気に上がっていたここ最近から比べると、今年はゆっくり気温が上がっているのが良いのでしょうね。この透明感のある水を見る事が出来る期間が長いのは、しばらくぶりですね。
93号線に入ってすぐにブラックベアが顔を出しました。でも車が何台も止まり始めるとすぐに森の中へ。食欲よりも警戒心の方が強い時期になって来たのかもしれませんね。
クロウフット氷河も綺麗に見る事が出来ました。
青空の青がとっても綺麗でしたね。
ボウレイク少し深くなっている所からのグラデーションが嘘みたいでした。2024年のロッキーここ何年間の中でも、湖の色が最も綺麗に見ることができています。一気に気温上昇をしていない為でしょうね。
6月13日に、予定より一日早く空いたペイトレイク。遠くに綺麗なU字谷を見ることもできました。
残念なのは、写真右下に写るひと。展望デッキの下に降りることは、国立公園の規則違反。進入禁止の看板がありながら、それを堂々と超えていく人が後を絶えません。
映え写真の為であれば、法律違反を犯したり、自然破壊行為を平気で行う姿を見かけるととっても残念に思います。
ガイド会社によっては、一緒に違反をしている姿を見ることも。この業界でもモラルの低下はありますね。悲しいことです。
昼食前にちょっとお散歩。今まで走って来たミスタヤ谷も遠くの山まで綺麗に見る事が出来ました。
安定の美味しさ。クロッシングのビュッフェランチ野菜もたっぷり摂れるし、メインも美味しく頂きました。お客様にも大好評でしたね。
翌日にかけて天気が下り坂という予報ですが、お昼を食べ終わってもとっても良い天気でした。カナダの国旗がロッキーの景色に映えます。
ビッグヒルからの景色。アッと言う間にかなりの標高をあげてきました。左右の山の地層の向きの違い。唯一と言っても良い渓谷からの水の音。地味ですがとっても面白い場所です。
氷河の上もとっても気持ち良い位の天気でした。こんなに寒さを感じない氷河の上も結構珍しいかも。風は少し冷たいけれど、凍えるような寒さではありませんでした。
サーク氷河の水色も綺麗に見る事が出来ました。
氷河観光の帰りには、ビッグホーンシープのおまけつき。お客様にレシーバーを持っていただき、終始日本語で氷河の案内をさせて頂きました。
氷河観光からバンフへの帰り道ウォーターファウルレイクの色も鮮やかでした。この辺りの湖で、最も緑が強い色合いでした。少し雲が出てきてはいましたが、その雲さえも綺麗にみえました。
この日2回目のブラックベア。道路からかなり距離がありましたので、熊は警戒することなく、自由に草を食べていました。
下り坂になる天気予報でしたが、良い天気で一日を終える事が出来ました。
Comments