9月29日 ヨーホー国立公園観光
- カルガリーガイドサービス
- Oct 16, 2024
- 3 min read
前日にカルガリー空港からお迎えしたお客様。
今回ご案内させていただいたのは、カナダを専門にツアーをアレンジする会社からのお客様。親子二人でのご旅行でカナダに来られた方。
息子さんはつい最近までアメリカ留学をされていたようで、留学から戻って来たことから、英語圏なら言葉は問題ないと、お母さまが来たかったカナダに来られたのだとか。

朝のキャッスル山は、雲に隠れていて、少しシルエットが見えた位でした。ところどころ、低い位置に雲があり、場所によっては雲に隠れてしまうことも。

モランツカーブでも雲が垂れ込んでいて、周りの山の景色が見えない状況でした。
雲に覆われた天候でしたが、ロッキーマウンテニア号という豪華列車の通過を見ることができました。



レイクルイーズも雲に覆われていましたが、湖の色がとっても濃く見ることができました。太陽が当たると、水の表面がキラキラして色が薄く見えるのですが、それが無いことでとっても濃いレイクルイーズとなりました。


モレーンレイクでもレイクルイーズと同じような雲の状態で、それでも色が濃く見ることができました。朝晩の冷え込みがあったことから、残念ながらPIKAを見ることは出来ませんでしたが、綺麗で静かな湖をお楽しみいただきました。


昼食はレイクルイーズスキー場のレストランでのビュッフェスタイルの昼食。お野菜たっぷり、メインも美味しく、フルーツやケーキまで頂きました。親子にもとっても好評でした。





殆どの日本人観光客の知らない絶景。レイクルイーズのゴンドラからの景色を堪能しました。山の高い所には、カラマツが綺麗に黄葉をしており、太陽に照らされて輝いていました。見渡す限りの原生林と、ロッキー山脈の雄大さを感じられるこの絶景は、バンフに来たら必ず皆さんに見てもらいたい景色になります。

夏のスキー場も結構いいもんですよ。


エメラルドレイクではカヌーの時間もあるのですが、今回のお客様はカヌーをせずにお散歩をという事でしたので、エメラルドレイクの周りの自然を感じながらのお散歩となりました。

気温が下がったとは言え、まだまだセメント色の水が流れていました。

タカカウの滝に向かう際、ステラ―ジェイがお出迎えをしてくれました。

タカカウの滝では少し太陽もでてきましたが、虹が出るほどには至りませんでした。少し水量の減って来たタカカウの滝。それでも結構な迫力があります。

天候が回復してきましたので、朝、雲で覆われて周りの景色を見ることができなかったモランツカーブへもう一度。午後のモランツカーブも良い感じ。

朝よりは低い位置に雲はありませんでしたが、山頂を分厚い雲が隠していました。

ついでに、ツージャックレイクも訪れ、秋を感じる景色を楽しんでいただきました。
翌日はロッキー1日観光へご案内いたします。
Комментарии