9月3日 ヨーホー国立公園観光
- カルガリーガイドサービス
- Oct 2, 2024
- 2 min read

この日も朝焼けが綺麗そうだったので、いつもの絶景ポイントへ。ちょっと角度を変えてみました。
この日にご案内させていただきましたのは、女子2人組カナダ在住の方と、そのお友達を訪ねて来られた方

ヨーホー国立公園観光
まずはモランツカーブへ。少し雲が残っていましたが、低い位置にある雲のおかげでロッキーが大きく見えました。






この日のレイクルイーズは、湖面が鏡のように止まっていて、とっても綺麗に逆さロッキーが映りこんでいました。ここまで綺麗に鏡面のようになっているのは珍しいんです。


モレーンレイクもとっても綺麗でした。リスが出て来たりしてたっぷり楽しみました。ピカは写真には収めることは出来ませんでしたが、遠くに見る事が出来ました。


女子二人組にも昼食は大好評でしたね。ミートボール。お弁当に入っていて欲しい位の味でお替りしちゃいました。

レイクルイーズゴンドラからの景色もとっても綺麗でした。野生動物の毛皮に触ったり、見たり出来る施設でもたのしみました。動物の皮膚が少し苦手という方もいらっしゃいましたが、ブラックベアの手触りはとっても気持ちよかったです。


夏のスキー場って何もないと思われている方も居るかもしれませんが、野生動物を見るチャンスが増えたり、絶景が見えたり、毛皮を触ることが出来たり、とっても楽しめる場所なんです。




エメラルドレイクではカヌーの時間もあるのですが、この日のお二人はカヌーにはあまり興味が無かったようですので、湖畔を一緒にお散歩しました。エメラルドグリーンが輝いていました。

ナチュラルブリッジ
9月に入っても、川の色はセメント色でした。まだまだ氷河の解け水が多いという証拠ですね。


この日もタカカウの滝では虹を見る事が出来ました。太陽があれば、虹の遭遇率も高い場所なんです。

朝、雲がかかっていて見る事が出来なかったキャッスル山。バンフへ帰る途中、天気が良かったので、キャッスル山に立ち寄りました。
この日の夕方のバスでカルガリーに行くとのこと。車からスーツケースも一緒に降ろしてツアー終了となりました。
Comments