カナダの感染者数(新型コロナウィルス) 6月18日 夕方時点
- カルガリーガイドサービス
- Jun 19, 2020
- 2 min read
カナダ全土
感染確認100220(+367) 患者29424(-147) 回復者数62496(+479)
アルバータ州
感染確認7579(+49) 患者489(+3) 回復者数6938(+45)
カルガリー市
感染確認4225(+15)患者199(-3)回復者3924(+18)
バンフ
感染確認5(+0)患者1(+0)回復者4(+0)
キャンモア
感染確認19(+1)患者1(+1)回復者18(+0)
ジャスパー
感染確認9(+0)患者0(+0)回復者8(+0)
死亡者数
カナダ全土 8300人(+46)
アルバータ州 152人(+1)
カルガリー市 102(+0)
バンフ 0人(+0)
キャンモア 0人(+0)
ジャスパー 1人(+0)
オンタリオ州とケベック州では一時期よりもおちついてきました。
オンタリオ州173ケベック120で回復者数はこれらの数を超えていますので、患者数を減らしています。
しかしまだ総数が多いことから、オンタリオ州の非常事態宣言は継続中で、7月15日を予定してるようです。
今、アルバータ州は患者数も微増です。
先日のバンフに引き続き、キャンモアでも1名の新規感染確認が出てしまいました。おそらくカルガリーなどの外部からの人により感染してしまったか、カルガリーへの買い物などで感染してしまったのかもしれません。
南アルバータでは、カルガリーやその周辺都市において、若干の感染者が増えている状況ですので、経済活動の再開とともに、今までとは患者数の減少スピードが鈍ったり、逆に増えたりという予想された状況となっていると言えると思います。
北アルバータ州では、エドモントン市の患者数がカルガリー市の患者数とほぼ並びました。さらに北部にある地域でも感染者が増えていますので、エドモントンを中心に周辺都市でも増えてしまうことも予想されます。
Recent Posts
See All今まで夏季のみ1日1便のデイリー運行であった東京/成田~カルガリー線ですが、冬季もデイリー化することを決定したようです。 夏も、冬もロッキーが近くなります。 記事詳細は こちら から
ジャスパー国立公園の閉鎖についてですが、一部再開が発表されました。 バンフ国立公園のクロッシングにて93号線が道路閉鎖となっておりましたが、8月7日より、クロッシングから北、アサバスカ滝までの道路について閉鎖が解除されるようです。...
ジャスパーの街にまで山火事の火が達し、町の一部が焼失しました。 現時点でどの程度の被害であるのかについては分かっておりません。 アルバータ州の首相ダニエルスミス氏は、町の30-50%の建物に被害が及ぶ可能性についても言及しておりますが、消火活動により町の火事は現在沈静化に向...
Kommentare