top of page

5月3日 バンフ発 専用車観光

  • Writer: カルガリーガイドサービス
    カルガリーガイドサービス
  • 39 minutes ago
  • 3 min read



この日ご案内させていただいたのは、関西からいらっしゃった女性3人組の方々。




この日はこちらのホテルから




最初の下車観光ポイントはキャッスル山この日も雲の無い天気でとっても綺麗。山の凹凸がとっても分かり安かったです。




道の反対側のパイロット山雪が載ってとっても綺麗でした。




5月1日から暖かい日が続いていたので、あまり遠くには行きたくない感じ。氷の表面が融けて足が埋まったあとが結構ありました。




流れ出しの所が結構水面が出ていたので、逆さロッキーをパシャリ。皆さんも携帯で何枚も写真を撮られていました。凍っている湖もいいですが、水面が出ていると良いですよね。




クロウフット氷河では少し雲が出ていました。普通の雲というよりは雪雲のような感じでしたね。







遠く、湖の反対側から歩いてくる人がいました。




山の右側から雪雲が迫っているのがわかると思います。この後風が強く吹き始め、気温がぐっと下がり、雨もパラパラきました。暖かい陽気と、寒さとを味わった感じでもありましたね。




レイクルイーズのカフェで定番のハンバーガーを。皆さん美味しいと喜んで食べられていました。


このカフェで日本人に遭遇したことは無かったのですが、レンタカーでご自身で回られているという女性二人に遭遇しました。偶然ネットで見つけたのだとか。


サラダたっぷりもうれしいですよね。




専用車ツアーだから出来る行先を自由に決める。なので、エメラルドレイクに行ってきました。全面解氷していて、カヌーはまだの時期でもあったので、湖面が鏡のように止まり、逆さロッキーが綺麗に映っていました。













時期的に透明感の高いエメラルドレイク。しかもここまで湖面が止まって鏡のようになっているのはとっても珍しいんです。




モランツカーブでは貨物列車もやってきました。




鉄オタじゃなくても見入っちゃいますよね。







土曜日でしたが車通りも少なく、山の中も真っすぐな道も楽しめました。




間近で見るキャッスル山も、安里は雰囲気が異なり雲に覆われていましたが、迫力満点でした。






ツアー中にエルクにでも出会う事が出来ました。




ツージャックレイクとマウントランドル。雲がありますが、それはそれで迫力がある感じでしたね。5月は本来ここまで暖かくなることは珍しく、冬と春が行ったり来たり。天候が安定しない時が多いんです。それでも日本のゴールデンウィークはとっても天候に恵まれました。






ビッグホーンシープの小さな子供。とってもかわいらしかったです。

晴れ間も、曇りも、雨も経験し、春の温かい陽気も、冬の寒さも経験した一日でした。

ありがとうございました。

コメント


Recent Posts
タグで検索
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

ブログの更新をお知らせいたします。

メールアドレスを入力してください:

bottom of page