8月11日 バンフ発 ヨーホー国立公園観光
- カルガリーガイドサービス
- Sep 4
- 6 min read
この日は前日の6名様に加えて、インターネットでお申込みのお二人を加えたお客様をご案内となりました。

前日も見たキャッスル山。この日は嘘のように雲のない青い空でした。1Aを通りましたが、残念ながら動物が出て来る事はありませんでした。急に気温が上がったのも影響しているかもしれませんね。

モランツカーブでも綺麗な空でしたね。貨物列車は通ることはありませんでしたが、綺麗な景色に感動されていました。
モレーンレイクとレイクルイーズ。両方とも、ツアー車両が多すぎることから駐車することは出来ず、お客様に下車いただき、集合時間を決めての湖観光となりました。
2つともご案内出来ないということは今シーズン初めてでした。この青空の中、お客様は湖を楽しまれていたようですが、私も写真が撮りたかったというのが正直な所です。

お客様との待ち合わせ時間まで、レイクルイーズ駅近くで写真を撮っていました。


前日の氷河観光の際もビュッフェでしたが、ヨーホー国立公園観光でもビュッフェランチ。
前日とは異なる味付けで、皆さんとっても喜ばれていました。写真右上のかぼちゃのスープ。大好評でしたね。
メインの肉団子、チキン、白身魚という意味では同じなのですが、味付けも異なりとっても美味しかったと皆さんおっしゃっていました。

昼食の後はレイクルイーズゴンドラへ。スキー場のロッジと、左奥にはこの辺りで最も高いマウントテンプル。カナダらしい景色でもありますね。







ゴンドラで一気に標高2100メートル付近まで上がると、綺麗なレイクルイーズやその周辺の山々、そして間近に氷河を見ることができました。
この雄大な景色、手つかずの自然、ロッキーの大きさ。皆さん大満喫されていました。
とあるお客様がおっしゃいました。「ロッキーに来る前、日程表をみて、こんなに湖ばかりみてどうするんだろう。そう思っていましたが、一つ一つの湖が個性があって、どれも高いレベルで綺麗であること。それを考えたら、全ての湖を丁寧に回る今回のツアーを作ってもらってよかったと、いま実感しています。」と。
ガイドブックに記載されている情報って、ほんの一部にしか過ぎないんですよね。
現地のツアーガイドであるからこそ、夫々の良さを十分に理解をし、ぜひとも見て欲しいという景色があって。それをツアーという形に出来るのは、大手の旅行会社ではなく、一つ一つのツアーを丁寧に作っている会社なのだと思います。
ロッキーにガイド会社も多くありますが、最も丁寧に回るのが私のやっている会社だと自信を持っていうことができます。

展望台からはCOLUMBIAN GROUND SQUIRRELが草を一生懸命食べていました。野イチゴも実を着けていましたので、そんなのも食べていたのかもしれませんね。

ゴンドラの後はエメラルドレイクへ。カヌー組と、お散歩組に分かれて。

お散歩組は湖の反対側からロッジ方面の写真を撮ったり。熊の爪痕のある木を見たり、サスカトゥーンベリーが実をつけているのを見たりとお話をしながらお散歩をしました。

カヌー組はこの広い湖を楽しんでいるようで、お客様を見つけては写真を撮り、合計89枚の写真となりました。もちろんこの写真は、後日エージェントさんを通してお客様へお送りしました。

急に暑くなったこともあり、水量が多いタカカウの滝。水の色がセメント色をしているのは、ロックフラワーが多い為。


日差しが強く暑く感じる午後でしたが、タカカウの滝のミストでとっても潤いました。虹も出てとても癒される滝でしたね。
帰り道、マーモットが居たので写真をパシャリ。

臆病でもあるので、最初は駐車場のすぐ近くに居ましたが、かなり遠くまで歩いて行ってしまいました。
この日ネットでお申込みのお客様は、この日のサービスだけとなりましたが、前々日にカルガリー空港でお迎えしたお客様は、翌日、翌々日に分かれて空港までお送りさせていただきました。
翌々日に空港にお送りする際、写真を撮ることは出来ませんでしたが、インディアン居留区内にてブラックベアを見ることが出来ました。
後日、エージェントさんよりメールを頂きました。お客様からの今回のツアーについての感想でした。
**********
振り返れば、圧倒されそうなカナダの大自然を、思う存分満喫できた8日間でした。
カナディアンロッキーでは果てしなく続く岩山の峰々と原生林に悠久の自然の営みを感じました。ガイドの中村さんの豊富な知識ときめ細やかなアテンドには感謝しきりです。
また、ナイアガラに移動後、ホテルの窓から初めて眺めた名瀑の姿に、妻はしばらくその場を離れられませんでした。
ゆとりのあるスケジュールでしたので、翌日はナイアガラをいろんな角度から堪能しました(正面から、横から、裏から。あるいは大量の水しぶきを浴びながら。さらにはヘリコプターで空から!)
最後は夜の闇にライトアップされた姿を、妻と二人、無言で眺めておりました。
大満足の旅でした。一生の思い出です。
ありがとうございました。
**********
恐らくカナダ旅行って、地理的にも遠いですし、金額的にも安くない場所ですので多くの方々が一生に一度のカナダ旅行になることが殆どだと思います。その一期一会を大切にして、丁寧にめぐるツアーをこれからの続けて行けたらと思います。
また、別のお客様は、いつもご利用になられている旅行会社が、カナダの扱いが無いことから、私が契約しているエージェントさんに手配が回って来たようで、いつもご利用となっている旅行会社の担当者様からもお客様のお喜びのメールが届いたようです。
**********
○○様
お世話になっております。ご連絡が大変遅くなりまして申し訳ございません。
お世話になりました◇◇様ですが、大変満足されてご帰国頂きました。
まず、バンフのガイドさんが素晴らしい方で、お勧め頂いた食事もすべて美味しかった。
そして、観光の案内も時間を気にせず丁寧に説明してもらって楽しかったとの感想です。
また、イエローナイフにつきましては3日3晩オーロラが見れたそうで、見飽きた(笑)と仰ってました。
最後に、各都市でのお客様の様子を動画や写真でご報告頂きまして本当に有難うございます。
私、バンフもイエローナイフも行ったことがないので、大変参考になりました。
また、機会がございましたらご相談させて頂きます。今後とも、宜しくお願い申し上げます。
**********
今回のお客様の一組である◇◇様が普段ご利用になっている旅行会社としても、私が契約しているエージェントさんに依頼をして良いのか、不安もあったのではないかと思います。お客様を最大限満足していただけるよう、お客様に寄り添うことが、最も基本で、最も有意義のあるガイドのスタンスだと改めて確認が出来てとても嬉しかったです。
ロッキーに来られる全てのお客様を私がご案内しようとは思っていません。
『簡単に見つけられるツアーで良いや。』
『どこも同じでしょ。内容を比べるのは面倒だし。』
というお客様の価値観まで変えようとは思っていないからです。
私が提供できるツアーに共感を抱いていただける方々と繋がることが出来ればと思っています。
そういう意味では、日本の唯一契約を結んでいるエージェントさんのお客様って皆さんとっても良い方々。これも引き寄せの法則になるのかもしれませんね。
コロナ明けに私を見つけてくださったエージェントさん。このご縁を大切にしていきたいと思います。













Comments