10月5日 バンフ発 ロッキー1日観光 氷河観光
- カルガリーガイドサービス
- 10 hours ago
- 3 min read
前日にヨーホー国立公園観光にご案内したお客様と、前々日にレイクルイーズへカルガリー空港からお送りしたお客様との二組を氷河観光へ。


前日夕方から雪が降り、山の上は真っ白な雪化粧。朝は少し雲が残っていましたが…


雪化粧をしたパイロット山とキャッスル山。低い所に雲が残っていましたがその上は綺麗な青空が覗いていましたので、期待出来る感じでしたね。





この日のレイクルイーズは、恐らく今年最も綺麗な景色。レイクルイーズのホテルにお泊りのお客様は、朝、とっても綺麗な朝焼けが見えたようです。

以前は誰でも入ることが出来た場所ですが、今は宿泊者とそのお客様をお迎えに上がったガイド位。世界で最も綺麗な景色の見える窓と呼ばれた窓です。

クロウフット氷河にも雪が多少積もっていました。このあたりは、前日にあまり雪は降らなかったみたいですね。



多少ですが雪景色のボウレイク。雰囲気としては、観光シーズンが終わった感たっぷりでした。

ペイトレイクもとっても綺麗でした。U字谷も綺麗に雪化粧していました。ボウ峠を越えた先は、雪が多かったようですね。



クロッシングビューポイントでも綺麗な雪化粧の山を見る事が出来ました。冬のロッキーの景色そんな感じでしたね。



今シーズン最後のビュッフェランチクロッシングのランチは山の中にありながら美味しい昼食を提供してくれて、とってもありがたいですし、今年の全てのお客様がこの昼食に満足されていました。このレストランを使わない日本人ツアーが殆どですが、とっても残念に思います。

昼食後にもあまりにも雪化粧が綺麗なので、写真を撮りました。やはり雪の乗った山の方が綺麗ですよね。

ビッグヒルでも綺麗な景色でした。下の方は秋、山の上の方は冬の景色でした。
ビッグヒル近くに20頭程のビッグホーンシープが居ました。私は車を運転していたので写真撮影は出来ませんでしたが、お客様は皆さん写真を撮っていました。



今シーズン最後の氷河観光。今年だけで何回来たでしょうかね。雪の降った翌日とは思えない、全く風の無い暖かい氷河でした。
この日も360度カメラでの撮影は問題なく保存されましたので、後日お客様にお送りいたしました。
にしても、個人ツアーの場合、どこの会社もここまで一緒に案内するガイドって居なくなってしまいました。日本語ツアーに限らずね。この氷河観光で雪上車を運転するベテランドライバーさんによく言われます。「お客様と一緒に氷河の上まで行く、昔ながらのガイドは君しか居なくなったね。」と。
来年も変わりなく、氷河の上までお客様と一緒に行き、危険な場所などの説明をしながら観光をしたいと思います。

バンフへ帰る途中、マウンテンゴートを見る事が出来ました。駐車場に車を停めてじっくり観察しました。
Comments