Search


バンフ発 ヨーホー国立公園観光 カナダ在住の息子さんを訪ねて親子3人組と、カナダ在住のお供達と女子2人旅
この日は、前日の女子2人旅と、カナダ在住の息子さんを訪ねてきた親子3名様、合計5名様でのヨーホー国立公園観光。 前日とは異なり、雲一つない朝となりました。 親子3名様がお泊りのホテルの近くから、就業前のちょっとしたひと時で、景色を堪能。 カナダらしい夏休み。...
Aug 17, 20233 min read


ヨーホー国立公園観光 母子2名様
2日前のロッキー観光の時は、山火事の煙の影響で、山の稜線があまりはっきりと見えなかったのですが、この日の観光では、全く山火事の煙の影響はありませんでした。 バンフからは、動物探しをしながら1Aを通って2日前に訪れたモランツカーブへ。 山の雄大さ、大きさに感動されていました。...
Jul 23, 20233 min read


ブラックベア
ロッキーに生息する熊のうち、小さいほう。 でもこの個体は大きかった。 ブラックベアはバンフ国立公園内では約200頭生息すると言われ、グリズリーベアよりは目撃情報が得やすい熊でもありますが、ここ10年位、国立公園内の交通量の激増により、あまり姿を見る機会は多くなくなりました。...
May 26, 20231 min read


グリズリーベア
フェンス越しでもやっぱり怖いですね。 ロッキーに生息する熊のうち、大きな方。 個体としては、このグリズリーはそれほど大きな個体ではありませんでしたが、それでもグリズリーの骨格などを見ると怖く感じました。 日本のヒグマは、ブラックグリズリーと呼ばれることはあるようですが、北米...
May 25, 20231 min read
2023年夏、モレーンレイクへ一般車の入場禁止へ
国立公園のサイトはこちらへ 夏場の観光地として人気のあるモレーンレイク。 2023年は、全ての一般車両の入場が規制されることになりました。 2022年までは規制の入る時間より前にモレーンレイクへ向かえば、一般車両でも入ることは可能でしたが、モレーンレイクへ向かう道に遮断機が...
Jan 6, 20231 min read


こんな色を見せられたら、きっと来たくなる
モレーンレイクの色の変化を10倍速で。 22020年は新型コロナウィルスの関係で無理でしょうが、落ち着いたらぜひ。
Sep 7, 20201 min read


プロモーションビデオ ヨーホー国立公園観光
新型コロナウィスルをうけて、カナダ政府が観光客の入国を禁止しました。 でもロッキーの自然は綺麗です。 事態が収まったら、ぜひともロッキーにお越しください。
Mar 17, 20201 min read




















