Search


10月6日 バンフ発 ヨーホー国立公園観光
今回ご案内したのは、前日にレイクルイーズからのロッキー1日観光にご案内した、結婚50周年のお客様。 イエローナイフでオーロラ鑑賞をしてからこちらに来られて、北米の食事にも疲れてしまったということもあるようで、少し奥様の元気がないのだとか。お客様よりラインにてご連絡をいただき、他にお客様が居ないことから、特別アレンジバージョンでのご案内となりました。 雪の乗った山とその映り込み。今年一番の映り込みのモレーンレイクとっても綺麗でした。 昼食は、レイクルイーズスキー場でのビュッフェ。前日のビュッフェとは異なる場所なので、2日間ツアーに参加しても同じ食事では無いんです。スープも美味しく、サラダやメインを楽しんでいらっしゃいました。 昼食の後にエメラルドレイクへ。たっぷりお散歩をしたかったのですが、お客様のお疲れの様子から、お客様と相談して少しだけ散策。 水の色がとっても綺麗なナチュラルブリッジへ。翌朝、空港へ早朝出発ということもあり、このナチュラルブリッジを最後にバンフへ戻ることになりました。 それでもお客様はとっても楽しめたようでした。 翌日空港へお送
Oct 171 min read


10月4日 バンフ発 ヨーホー国立公園観光
この日ご案内したのは、インターネットでお申込みを頂いたお客様。色々なツアーを調べ、昼食に何を食べるのか、ツアーでどこに行くのか、細かく調べ比較した結果、弊社を選んで頂いたというご夫婦。 夏季シーズンが終わりが近づいているこの時期、朝のバンフは夏とは異なる雰囲気。 モランツカーブに到着して直ぐに貨物列車が通過しました。 モレーンレイクに到着したらPIKAがお迎えしてくれました。寒い気温に太陽が出ない時間帯ではありましたが、必死に食べ物を集めている様子でした。二匹が近くをちょろちょろとしていました。 秋のモレーンレイクは青が濃く、綺麗な逆さロッキーを映していました。うっすらと山にも雪が積もっており、山火事の煙も全くない綺麗な空気でもありました。 少し雲がかかっていましたがほぼ全体を見ることができました。秋のレイクルイーズも夏とは異なる雰囲気です。 レイクルイーズの駅 旧駅舎の前の木も、グラデーションが綺麗でした。 昼食の写真を撮るのを忘れましたが、ビュッフェを楽しんでいただきました。 スキー場のロッジでは、結婚式をやっていました。こんな場所での結婚式
Oct 172 min read


9月24日 バンフ発 ヨーホー国立公園観光
この日ご案内させて頂いたのは、前日カルガリー空港からバンフへご案内したお客様2組。 秋らしい光の状態だったモランツカーブ。山の上の方には黄葉したカラマツと、まだ朝の時間であることから太陽の色が少しオレンジがかっていて、夏ではないことが見て取れる景色でした。 あれだけ日の長かったこの地にも、間もなく観光シーズンが終わりであると気が付かされるほど、朝の到来が遅くなり、モレーンレイクではまだまだ山の上の部分にだけ日があたり、湖は暗く、カヌーも営業をしていない静かな時間でもありました。 レイクルイーズは残念ながら駐車場が一杯で、お客様だけで行っていただくことになりました。まぁ、翌日の観光でもレイクルイーズに来るので、その際にたっぷり案内が出来ればとも思います。で、私は1人待機。駐車場に現れたチップモンクの写真を撮ったり、ボウ川の写真を撮ったりして時間を潰していました。 お客様と合流したあとは、レイクルイーズの駅へ。良い雰囲気の駅、人気が少なくとっても好きな場所でもあります。 この後、日本の団体ツアーさんがやって来たのですが、線路上に案内するガイドさん。カ
Oct 174 min read


8月28日 バンフ発 ヨーホー国立公園観光
この日ご案内させて頂いたのは、日本のエージェントからのお客様。 前日に5名が電車でバンフ入り、1名がカルガリー空港からのバンフ入りという少し変わった行程のお客様。親子3代でのご旅行とか。 この日は家族全員が揃って、翌日も含めてのロッキーの観光となりました。...
Sep 44 min read


8月26日 バンフ発 ヨーホー国立公園観光
この日ご案内させて頂いたのは、カナダに住んで5年という親子。ロッキーは初めての訪問なんだそうです。本当は、8月25日に予定をしていたのですが、8月24日にカナダの国内線で移動をしてくるはずが、搭乗30分前にフライトがキャンセルになるというアクシデント。8月25日にしかカルガ...
Sep 44 min read


8月22日~24日 バンフ発 ヨーホー国立公園観光
この数日間ご案内させていただいたのは、日本のカナダ専門で手配を行っているツアー会社からのお客様。8月22日は、カルガリー空港からバンフ地区のホテルへの送迎8月24日は、バンフ地区のホテルからカルガリー空港までの送迎ということで、メインである8月23日のヨーホー国立公園観光で...
Sep 44 min read


8月14日 バンフ発 専用車ツアー
この日ご案内させて頂いたのは、本来でしたら仲良し女子3人組となる予定でした。しかし、カナダに学生として滞在しているお一人が、9月からの学生ビザがまだ降りていないとのことから今回のご旅行を断念することになり、姉妹のお二人でのご旅行となりました。...
Sep 43 min read


8月11日 バンフ発 ヨーホー国立公園観光
この日は前日の6名様に加えて、インターネットでお申込みのお二人を加えたお客様をご案内となりました。 前日も見たキャッスル山。この日は嘘のように雲のない青い空でした。1Aを通りましたが、残念ながら動物が出て来る事はありませんでした。急に気温が上がったのも影響しているかもしれま...
Sep 46 min read
レイクルイーズ ゴンドラについて
2025年夏季のレイクルイーズのゴンドラについてですが、レイクルイーズゴンドラを運行する会社より連絡があり、8月末日を持って今季の営業を停止となるようです。 冬季ゴンドラの為の予定外のメンテナンスが必要になった。というのが主な理由のようです。...
Aug 191 min read


7月26日 バンフ発 ヨーホー国立公園観光
この日ご案内させて頂いたのは、鳥の写真を撮るのが好きな3世代のご家族。お子さんは数々の賞を取っているのだとか。父子して毎週のように鳥の写真を取りに遠征しているという、本格派な写真家家族。お母さまと祖母様は暖かく見守っている感じの、良い空気が流れているご家族をご案内させていた...
Aug 184 min read


7月21日 バンフ発ヨーホー国立公園観光
この日ご案内させて頂いたのは、仲の良いご夫婦。少し天候がすぐれないだけではなく、少し山火事の煙が入ってきて空気が白い感じの日でした。 モランツカーブ 丁度貨物列車が来たので、写真を撮らずにビデオを撮りました。雲が下がり幻想的な雰囲気の中の貨物列車でした。...
Aug 183 min read


7月15日 バンフ発 ヨーホー国立公園観光
この日ご案内させて頂いたのは、前々日にドラムヘラーへご案内させていただいたお客様。お父様は何とか時差にも少しは慣れてきたようでした。 前日の雨よりは少し良い天気になりそうな雰囲気ではありますが、まだまだ湿った空気が谷の中に残り低い位置に雲がある状況でした。...
Jul 313 min read


7月12日 バンフ発 専用車 ヨーホー国立公園観光
この日も前日に引き続き、カナダ在住のお客様をご案内させていただきました。 子供達も知らないオジサンに少しづつ慣れてきたようで、嬉しかったです。 動物探しをしながら1Aを通りモランツカーブへ前日よりも圧倒的に多い雲が心配でしたが降らないことを祈りつつ。...
Jul 312 min read


7月3日 バンフ発 ヨーホー国立公園観光
この日ご案内させていただいたのは、インターネットでお申込みの親子。弊社のレイクルイーズゴンドラからの景色を見て、是非とも参加されたいとのこと。 動物探しをしながら1Aを通ってキャッスル山へ。遠くに鹿が道を横切ることと見ることは出来ましたが、残念ながら写真に収めることは出来ま...
Jul 93 min read


6月29日 バンフ発 ヨーホー国立公園観光(レイクルイーズゴンドラ)
この日は、前日、前々日にご案内させていただいているお客様と、同じ会社からのお客様がレイクルイーズから参加されるというお客様、2組のご案内となりました。 前日の夜に嵐のような雨が降っていたのですが、朝起きてみたらこの天気。ツアー前に写真を撮りに行きました。...
Jul 92 min read




















